キネティックサンドや天使の砂に続き、suna・sunaが発売予定!広がる室内砂遊び

室内で砂遊びと聞くと、衛生面や後片付けなどが気になるお母さんも多いのでは?

最近広がりを見せている、室内砂遊びアイテムは従来の砂に安全に配慮されたものを加え、特殊な技術で水がなくても固まりやすく、こぼしてしまっても片付けがしやすくなっています。

個人的なイメージは、粘土遊びと砂遊びを掛け合わせたような感じです。

ただ、今までに触れたことの無い新感覚の素材なので、大人もこどもも楽しめます。

f:id:huwa0529:20150713080253p:plain

バンダイからぎゅっ!とかたまる「suna・suna]

既に発売されている、スイス生まれのキネティックサンドやタカラトミーのサンズアライブ天使の砂に続き、バンダイからぎゅっ!とかたまる「suna・suna」9月に発売予定で、既に先行予約が開始されています。

 

suna・sunaは「幼児でも安心して遊べる」ことにこだわり、使われている素材は、食品加工にも使われるほど、身体に安全な素材を使っているそうです。こどもが触れるものなので、安心・安全が一番大切ですよね。

 

さらに、きかんしゃトーマスや、トイ・ストーリー、シンデレラ、妖怪ウォッチなどのキャラクターセットも発売される予定。キャラクターのチョイスが絶妙だなと感じます。

 

広がる室内砂遊び!砂遊びがこどもに与える影響

『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』という本が存在するくらい、砂遊びはこどもの発達にとって、とても良い影響を与えるようです。

 

砂に触れることにより感覚が刺激されますし、何かを生み出す創造力、トンネルほりや、道具を使うときに繊細な力加減を自然と学びます。砂を観察することにより、物が動く様子を観察し、予測し経験することにもなります。友達とごっこ遊びや、協力して大きなものを作ったりする際には社会性が身に付きます。

しかも、大きな遊具よりも大怪我をする危険性が少なく、幅広い年齢の子供たちが一緒に楽しめます。

良いことずくめの砂遊びですが、公園の砂場は動物のトイレになってるところや、ガラスの破片などがあるところもありますし、雨の日は遊べません。最近はきちんと管理されているところも増えてきている印象ですが、もし近くにそのような公園が無い場合、安心して遊ばせてあげられないですよね。

 

室内で砂遊びができれば、雨が続く季節や、こどもを外に出すのが心配なくらい寒さや暑さが気になるときも、長い時間こどもたちを退屈させなくて助かります。

砂遊びは積極的にさせたいけど、衛生面が気になるというお母さんの悩みが解消されたのではないでしょうか。

 

バンダイのsuna・sunaと既に発売されている、他社の商品との違いも今後楽しみです。

f:id:huwa0529:20150713080657j:plain